chuchus Life

バイク、Bar、シガー、サッカー、フットサル、食事

阿部さんお疲れ様でした。

 Jrユース、この日のトレーニングはテスト期間を考慮してお休み。
日頃の忙しさから、自分の生活がなかなか上手く調整できない。なんて状況が多くなっていると思います。日常の生活に余裕がなければ、結局は非日常な時間に行われるサッカーは上手くいかないと思います。これまではそれも含めて考えてもらっていましたが、我々も色々と整理する時間になりますので。
 そんな週末、京ヶ瀬で行われていたジュニアのフットサル大会に帯同しました。主催していただき、毎回お誘いいただき、京ヶ瀬スタッフの皆様、本当にありがとうございます。
 ジュニアの中に入ると、分かっている事ですが「きらっきら☆」してますよね。与えすぎは良くないと思いますが、我々の関わりに真っ直ぐ向かってくる姿勢を見ると、こっちも自然と力が入ってしまいましたね。期待しています!

f:id:chuchus:20161116233827j:plain

f:id:chuchus:20161116233841j:plain

f:id:chuchus:20161116233848j:plain


時間はお昼に近づきましたので、会場をちょちょっと抜け出してビッグスワンまでビューイーンと移動しました。あるミッションを達成するべく。でも、また帰ったんですけどね。

f:id:chuchus:20161113131254j:plain

前日のうちに、レフリー委員会の皆様にご配慮いただき、IDも用意していただきピッチレベルで待機、観戦させていただきました。委員長、スタッフの皆様、ありがとうございました。ちなみに試合は帝京長岡さんの優勝で全国大会出場となりました。
OBである齋藤選手、全国大会での活躍を期待しています!
※齋藤選手は本日より「U-19フットサル日本代表候補トレーニングキャンプ@名古屋」に参加さていますね。こちらも頑張って下さい。U-19フットサル日本代表候補トレーニングキャンプ 先週に続き名古屋で始まる | JFA|公益財団法人日本サッカー協会

 

f:id:chuchus:20161020012153j:plain
この前の笑顔。ピッチ上ではきりっとしてましたよ。私はメインスタンドから、なぜかにやにやしながら観戦させてもらいました。でも今思うと、ピッチ上の動きに合わせてこっちもランニングしてポジションをとっていた気がします。

 

f:id:chuchus:20161116233501j:plain

f:id:chuchus:20161116233529j:plain
夜の会には行けませんでしたが、今度は長岡で。
そしてこれからは、子供達や若手レフリーに還元してもらいますからね。
よろしくお願いしますね。
一先ずお疲れ様でした。

子供達との距離

 今日のナイターは気温8℃。山間部や北海道よりは良いのかと思いますが、それでもいきなりの冬型に身体か追い付きませんね。選手達もテスト期間に入りますので、自己管理をしっかりとしてもらいたいところです。
 さて、高校選手権新潟県予選もベスト8→2まで進みました。私もベンチ入りしながら、高校生が全力を振り絞る一瞬一瞬に、しばらく向き合って驚かされておりました。ファイナリストの両校選手、素晴らしい戦いになる事は承知ですが頑張って下さいね。

 今日は以前から紹介したかった「おじいちゃんコーチ」(なんて呼ぶと怒られますが(*^_^*))のお話です。
 我々のクラブは色々なコーチが所属しています。それぞれが出来る形でのサポートをお願いしています。それはサッカーの質と同時に、社会性を持つ、考えるといった観点から、「今、まさに、社会で生きている」といった大人がサポートする事が彼らには必要だと考えているからです。私の考え方ですが、学校は社会に出る為の準備の場所(総合的にです)と捉えています。なので、うちのコーチ陣は、専属の我々の他に、システムエンジニア、幼稚園のバス運転手、元JP(ジャポンポスト)、公務員、電気工事士、学校の先生、製造業、車のディーラー、大学生と様々です。
 今日もそのコーチと一緒に保育園の巡回指導でした。他の幼稚園やスクールを含めれば、ほぼ毎週一緒に巡回しています。
そのコーチ、60歳を越え、なぜだか力を増しています。
そしてこう言っています。
「彼らに会うと、力をもらうんですよね」「挑戦する姿、素晴らしいですよね」
なんて、キラッキラした目で話すもんだから、もう最高ですね。

f:id:chuchus:20161108103507j:plain

 子供達は人を見抜く目(力)を持っています。

「この人は遊んでくれるか」「この人は楽しい人か」「おっかないのかな」。
このコーチ、間違いなく子供達を求心します。心を鷲づかみですね。
それも、我々が行う場合より「さらっ」と「自然に」やっちゃうんです。
少々、使う言葉は悪いかもしれませんが、その言葉がどういう重さなのか、
子供達は見抜いていますよね。
 一緒にプレーしても、偽りの無い空間。我々がやると「合わせる」という空気が出がち。さすがです。いつも気付かされます。指導歴も我々が小学生の頃からですから、
40年ですか?我々の倍ですね。

f:id:chuchus:20161108103511j:plain

身体の続く限り、子供達のために走り続けてほしいと願っています。
でも、私ももうそっち側の年齢かな?
そんな、じいちゃんやおっちゃんが、若者コーチを見守り、そのコーチ達が選手を育てる。つまり、総活躍社会(クラブ)。
がんばりまーす。

f:id:chuchus:20161108104943j:plain




 

県リーグ最終節と阿部さん最終節

 先週の話ですが、今年度のジュニアユース県2部リーグは最終節が終了しました。
互いの良さを出しながら全力で戦ってくれた「新潟FFC」の皆さん、最後の最後にありがとうございました。
結果、最終節は0-0のスコアレスドロー。そして、来季も2部リーグで戦う事になりました。選手、保護者、スタッフ、皆さんお疲れ様でした。
f:id:chuchus:20161016231053j:image

 昨年は勝ち点1。1部リーグ最下位での入れ替え戦突入。こちらもスコアレスで、決着はPK戦までもつれ込みました。PKの中盤、「決まった」と思ったシュートを外し。「外れた」と思った瞬間にポストに跳ね返ったボールが、遅れてダイビングしたGKの背中に跳ね返りゴールする。最後は自滅して、2部リーグへ降格。そこからの長い戦いのスタートでした。
 今年も序盤から波に乗れず、勝ち点が欲しくて欲しくて、自分達のサッカーが分からなかった時期がありました。どこか頭の中に昨年の事が残っていて、オーバーヒートしていたのかなと(私が)。最終戦が終わった月曜日、2年続いた戦いを清算した感じがしました。そして心ポッカリでした。自分でも何してたかよく分かりません。

 選手ぞれぞれについては、まだ成長させられる時間とそれを見守る時間が残されています。だから、清算するのはもう少し後にしておきます。


f:id:chuchus:20161016231109j:image

そして、

今日はバタバタと事務作業で朝から座ったまま。

スマホが震えて、珍しい方からお電話。

「レフリーのTRさせてもらえねぇろっか」

阿部さんは、クラブが「マツダビルボード」からのお付き合い。
選手を離れ、いつの間にかJリーグのレフリーに。
その後、活動を続け現在はJFLを担当されています。

「どうぞどうぞ」でお越しいただきました。

選手には

・DF時の正しいチャレンジについて
 相手を傷つけず安全にボールを奪う技術
・レフリーとの関係性
 互いに協力し試合を行っている存在である事
そんなレフリングとアドバイスをいただきました。
非常に勉強になりました。ありがとうございました。
f:id:chuchus:20161020012034j:image

f:id:chuchus:20161020012119j:imageそんな阿部ちゃんも人生の半分だそうで。
そりゃそうですね、私が42ですから。

今週末からの高校選手権。
色々な思いで。を感じる走りを見せていました。
f:id:chuchus:20161020012218j:image

システムエンジニアコーチも、とても楽しそうでした。
最後に魅せて欲しいですよね。らしく。
(でもレフリーだから見せ場ないか(*^_^*))

f:id:chuchus:20161020012254j:image

Bilog(ビログ)

ビルボードなので。
ジュニアユースのフットサル登録。選手に名前決めを任せたもののタイムアップ。お父さんとして産みの苦しみを楽しんでいたらこうなりました。名前は大切ですね。

さて、先の出張を考え仕事を追っかけていたらBlogがストップしました。

昨日はクラブスタッフとクラブスタッフだけど団体様のスタッフとお世話になっている団体スタッフ様と情報交換会でした。スポーツの可能性。地域とスポーツ。その中でサッカーに何が出来るのか。この先の長岡。他種目、団体との共存だったり共栄。


最後は私のお絵かき大会でWボード真っ黒でした。出し切った。



今日は中越地区秋の地区大会。高校生の新人戦ですね。

試合後に談笑の彼ら。

楽しみな事は、選手達がそれぞれに進んだ場所でどうしているのか。
そしてOB保護者の皆さんとの顔合わせ会。皆さん熱い。
試合にはクラブ出身のレフリーが出動。
2級2名に3級ユースレフリー。なかなかなレフリー輩出率ですよ。
これもサッカーに関わる一つの形です。昨日の話に繋がってるんですよね。すべて。


十日町からお越しの安西先生(渡辺先生)。

背後からいたずらしました。


日中の試合が終わり、監督とミーティング。次のステップに向けて!

一旦事務所に戻り、夜の準備。
今日は社会人ビルボード、AOBAFCの皆さんとTRM。
厚く熱い胸をお借りしました。




世代を越えて繋がるサッカー。
これもまた昨日の話に繋がる。


「おーい!与板の選手!来い来い!」
といつも同じセリフの元JFL選手。
これも選手にとってはとてもありがたい。


よくよく聞いてみれば、学校にきた教育実習生だったり、
前任の学校にいた選手だったり。


素晴らしい時間でした。
皆さん、ありがとうございました。

ジュニアユース体験会

実施しています。
本日も多くの選手、保護者の皆様、ありがとうございました。
都合の良い声掛けはありません。ありのままです。選手もコーチも。
ひとつだけ。この時間を通じて成長してもらいたい。

面倒を見る、教える事で気づきます。





お待ちしております。

お疲れ様でした。

今日も終わりです。只今任務終了。ニュータウン
『公認C級コーチ養成講習会夜間コース』長岡にて開催させていただいております。遠くから通ってこられる受講者の皆様に敬意を表してご紹介させていただいております。
特に今日は強烈な守備のTRでした。身体にムチ打ってやるべき事に取り組む皆さんの姿は私の先生かもしれません。





ご協力いただいた『あおばFC』の皆さん、本当にありがとうございました。また、写真はありませんがいつも練習終わりに気持ちいい笑顔でゴール前に立ってくれる『中越高校サッカー部のGKお二人様』にも感謝です。ありがとうございます。

こういった活動が皆さんのお役に立てるように(_ _)

自分たちのチカラで

昨日の練習後のひとこまです。

チームの物、自分のもの。
遠征の時、試合の時、練習の時。
それぞれの時に忘れ物をしないように
自分たちのアイディアで解決しようとしています。

「チェックリスト」

作って終わりでなく、うまく使ってくださいね。

ここでもひとりひとりの成長を見れました。

日々成長してます!!